
2024.03.05
自分のチャレンジが、誰かの希望になる。
その喜びが
私の背中を押してくれる。
94
中京大学 国際学部 3年鹿嶋 心真
Q1.あなたにとってのベストMAXとは?
私がリーダーを務める「日間賀島チャレンジプロジェクト」が中京大学チャレンジ奨励金に採択され、想像以上の活動ができたことです。チャレンジ奨励金に採択されたことで、“大学が認めた活動”という信頼感が得られ、活動メンバーの募集も勢いづきました。仲間内だけで活動していた採択前とは違い、今までにはなかった意見、新たな価値観、活動への思いも知りました。個性もさまざまなメンバーをまとめ、よりよい組織づくりをしていく大切さ、そして目の前の課題解決だけでなく、先のことまで見通した活動をしなければならないと気づくなど、私自身もたくさん成長させてもらったと思います。


Q2.Q1で答えたことについて、将来の夢やビジョンについて聞かせてください。
目標は大きく2つあります。1つ目は、仲間を大切にするリーダーになることです。プロジェクトでの活動では、ありがたいことに「鹿嶋についていきたい」といってくれるメンバーも多くいて、その期待に応えないといけないと感じたのがきっかけです。2つ目は、たくさんの人に夢と希望を提供することです。プロジェクトの活動では、厳しいご意見をいただくこともありますし、思うように進まないことも多々あります。そんなときに私の背中を押してくれたのは、プロジェクトを通して出会った人たちからの「このプロジェクトで生きる意味を感じた」「勇気をもらえた」という言葉でした。これからも挑戦し、行動する勇気を忘れずにいたいですね。