
2022.2.17
つまらないプライドは捨て、自分たちらしいプレーを。
チャレンジャー精神でつかんだ
インターハイ出場。
37
中京大学附属中京高等学校 3年横井 文太 サッカー部主将
Q1.あなたにとってのベストMAXとは?
4年ぶりに全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場できたことです。中京大中京はスポーツの強豪校というイメージがあると思いますが、サッカー部にとっては我慢の時期が続いていました。2021年1月~4月まではチームの調子も良かったのですが、実は県予選直前のリーグ戦では絶不調。しかし、この絶不調こそが、変なプライドを捨て、チャレンジャー精神で自分たちのプレーがのびのびとできるきっかけになり、インターハイにつながったと思っています。野球部は甲子園出場、陸上競技部はさまざまな全国大会で活躍。そんな彼らの活躍も良い刺激になりました。


Q2.Q1で答えたことについて、将来の夢やビジョンについて聞かせてください。
2022年4月からは中京大学に進学し、何人もプロを輩出している強豪のサッカー部でさらに技を磨きます。大学卒業後は、Jリーガーになることはもちろん、世界で活躍できるサッカー選手になるのが夢です。欲を言えば、高校卒業後すぐプロになるのが理想でした。でもそうなるにはまだまだ自分の実力が足りていない、そのこともちゃんとわかっています。そして何よりも、夢を叶えるには、腐らず、ひたむきに努力することが大切だとも知っています。それを教えてくれたのが、4年ぶりのインターハイ出場です。中京大中京でサッカーができて、本当に幸せでした!