
2021.11.17
特進コースでのとあるクラスメイトと
先生のサポートが、
私の勉強への姿勢を
大きく変えてくれた。
22
名古屋大学 理学部 1年髙橋 優太
中京大学附属中京高等学校
2021年3月卒
Q1.あなたにとってのベストMAXとは?
「勉強しよう!」と自発的に思えるようになったことです。今振り返ると、1年生のときは特進コースだったとはいえ、それほど勤勉な生徒ではなかったと思います。でも、2年生になってから仲良くなったクラスメイトが、すごく勉強熱心な子で。その姿を見てシンプルに「すごいな」と思ったんです。それから一念発起して、勉強への姿勢も変化。その子と模試で競い合いながら、自然と勉強へのモチベーションも上がりました。先生方にもすごく熱心にサポートしていただいたので「期待に応えなくちゃ」という気持ちも原動力になりました。


Q2.Q1で答えたことについて、将来の夢やビジョンについて聞かせてください。
現在は名古屋大学理学部で学んでいます。受験勉強の追い込みの時期は1日10時間勉強したことが、今は懐かしく思い出されます。大学に入ったばかりで、まだ具体的な目標まではないのですが、これから幅広く学んでみて好きな分野を見つけ、将来はその道で研究職につけたらと思っています。想像していたとはいえ、名古屋大学は学生のレベルが本当に高いと実感しています。テストの結果などで、今の自分の実力を思い知らされることも。中京大中京で身に着けた「勉強しよう!」という積極的な姿勢を忘れず、これからも頑張っていきたいですね。